


発売後10年以上もの間、未体験のドライヴモードで数多くのドラマーを魅了し続けてきたドラムペダルの傑作”エリミネーター”がさらに進化を遂げた。従来のアクションと、”パワーシフター”、”インターチェンジャブル・カム・システム”といった人気の機能はそのままに、ホイールの軽量化、NiNjA ベアリングの採用で、よりロスのないスムーズな動きを実現。
~従来のEliminatorとの主な相違点~
●New Quad Beater w/Control Core Elastomer
従来の重さはそのままに、形状をコンパクトにすることでアタック感を強調した、新タイプのクォードビーター。新たに防振ゴムを内蔵し、不要な高域のオーバートーンと振動を抑え、パワーの伝達性を更に高めた。
●New Light Weight Cam Wheel design & NiNjA Bearing
軽量化されたホィールとNiNjAベアリングの採用により、従来のモデルより更にスムーズなアクションに。
●Interchangeable Cam
スケルトンタイプのヴィジュアルに加え、交換の際のスムーズ化や、耐久性をより高めた構造となったカム。形状の変更は無。
●Click Lock Spring Tension
スプリングのテンションノブをロックして緩みを防ぐ、安心 機能。黒いノブの下にあるクリックロック・レバーを持ち上げれば調整ができる。
※”REDLINE”より先に”Eliminator“を進化させたドラムペダル“Eliminator2”との違いは、ルックスはもちろん、ビーター、ホィール、NiNjAベアリングの種類が異なるため、アクションのフィーリングは異なります。この“REDLINE”と比較する場合、踏み応えのアクションがより得られるのが、“Eliminator2”となります。
セミハードタイプ 専用キャリーケース付属
※こちらの商品は店頭在庫状況によっては、お取り寄せでのご対応となる場合があるため発送まで少々お時間をいただく場合がございます。予めご了承くださいませ。
※詳しい在庫状況・その他ご不明な点がございましたらお気軽にご相談下さいませ。